<問題>
次のそれぞれの文字群に共通してつけられる部首の名前を、例にならってひらがなで答えなさい。
(例) 予、占、付、車
(序、店、府、庫) → 答え まだれ
@ 言、反、木、牛
A 先、立、台、由
B 刀、貴、告、周
C 支、比、召、員
D 早、央、何、右
2002年度 聖光学院 二次 二より
入試問題に挑戦第41回解答編
<解説>
語彙の多い大人ほど難問になるのがこの手の問題。毎年この形態を出す学校もほかにあり、基礎学習確認の定番問題と言える「部首」の問題。トレーニングというより、漢字の書き取りなどを考えながらやっているかを試されるわけで、四,五年生にもチャレンジして意識してほしい問題です。アクセステキストでは四年生から登場しています。親子でチャレンジというのも楽しいものです。
<解答>
@ にんべん(信、仮、休、件)
A さんずい(洗、泣、治、油)
B しんにょう(しんにゅう)(辺、遺、造、週)
C てへん(技、批、招、損)
D くさかんむり(草、英、荷、若)